クトゥルフ神話TRPGには物理学がありますが、どんな技能なのかわかりずらいですよね。
ここでいう物理学はクトゥルフ神話TRPGの技能を指します。
私はクトゥルフ神話TRPGで他の技能を使っていましたが、物理学は探索で見つけた情報を深掘りするために使っていました。
このページでは物理学の使い方とおすすめの職業について解説します。
物理学とはクトゥルフ神話TRPGで物理法則を扱うことができる技能

物理学とは圧力や光学などについて扱うことができる技能です。
この技能を使うことで虹や放射線などの現象について調べることができます。
この技能の初期値は1%です。探索で使うのならば60~80%習得しておくと情報の取りこぼすを防ぐことができます
この技能の具体的な使い方は次の章で説明します。
物理学ってどうやって使うの?

物理学の使い方は以下の3つです。
- 物理法則を理解することができる
- 電気や磁気を正しく取り扱うことができる
- 放射線を正しく取り扱うことができる
それでは、1つずつ説明します。
物理法則を理解することができる
探索で見つけた現象について知りたいならこの技能を取りましょう
なぜなら、その現象を物理的に分析することができるだからです。
たとえば、探索で見つけた現象に対してこの技能を使うとその現象について物理学的に調べることができます。
物理学は探索で見つけたものが物理法則で調べられるか判別することができます。
電気や磁気を正しく取り扱うことができる
感電したくない人はこの技能がおすすめです。
なぜなら、電気や磁気に関する知識を持っているからです。
この技能を使えば、漏電している箇所に行くとき、感電せず探索することができます。
物理学を使うことで薬物の正しい取り扱い方を知ることができます。
放射線を正しく取り扱うことができる
放射線についてしたい人はこの技能がおすすめです。
なぜなら、放射線に関する知識を持っているからです。
実際にあるプレイヤーはこの技能を使ってレントゲンを使用していました。
物理学は放射線に関する知識を持ち、それを探索に活かすことができます。
以上で物理学の具体的な使い方を紹介しました。
次の章では物理学がロールプレイで使いやすい職業を紹介します。
物理学を習得するなら取るべきおすすめの職業2選

物理学を職業技能としておすすめの職業は以下の2つです。
- 教授
- エンジニア
それでは、1つずつ説明します。
物理学の専門家になりたいなら教授
専門家としてロールプレイをしたいなら教授がおすすめです。
なぜなら、専門知識を使ってロールプレイをすることができるからです。
あるプレイヤーはこの技能で物理現象を解明していました。
物理学を專門したいなら教授がおすすめです。
教授について知りたい方はこちらの記事で解説しています。
物理学をロールプレイに活かしたいならエンジニア
技術職になりきりたい人はエンジニアがおすすめです。
なぜなら、物理学を職業として使うことができるからです。
実際にあるプレイヤーが故障した自動車にこの技能を使って故障の原因を特定していました。
物理学をロールプレイに活かしたい人はエンジニアがおすすめです。
エンジニアについて知りたい方はこちらの記事で解説しています。
まとめ
クトゥルフ神話TRPGで磁気や放射線などの物理現象を正しく扱うには物理学が必要です。
ただし、物理学はあくまでクトゥルフ神話TRPGの技能を一つです。
この技能を使うにはキャラ作成をする必要があります。
キャラ作成するにはまず職業を決めないといけません。
クトゥルフにどんな職業があるのか知りたい方はこちらの記事でまとめています。
また今回の記事を書く際に参考にした、おすすめの書籍は以下のページで詳しく解説しています。