クトゥルフの追跡ってどんな技能?+使い方の解説あり

技能

クトゥルフ神話TRPGには追跡がありますが、どんな技能なのかわかりずらいですよね。

ここでいう追跡はクトゥルフ神話TRPGの技能を指します。

私はクトゥルフ神話TRPGで他の技能を使っていましたが、追跡は誰かを追いかけるために使っていました。

このページでは追跡の使い方とおすすめの職業について解説します。

追跡とは跡に沿って追うことができる技能

追跡とは周辺の痕跡からNPCを追跡するときに使われる技能です。

この技能を使うことで僅かな痕跡から追跡することができます。

この技能の初期値は1%です。探索で使うのならば60~80%習得しておくと失敗しないで追いかけることができます

この技能の具体的な使い方は次の章で説明します。

追跡はどのタイミングで使うの?

追跡の使うタイミングは以下の2つです。

  • 痕跡を見つけた
  • 逃げたものを追いかける

それでは、1つずつ説明します。

痕跡を見つけた

1つ目は足跡や轍などの痕跡を見つけたときです。

なぜなら、この技能は痕跡から後を追うことができるからです。

具体的な使い方は以下の通りです。

  1. 目星などの他の技能を使って跡を見つける
  2. 追跡を使って判定する
  3. 判定した結果を聞き、次はどう行動するのか決める

ただし、この技能に失敗すると、痕跡から追いかけることはできません。

追跡は残された痕跡から追いかけたいときに使います。

逃げたものを追いかける

2つ目はなにかを追いかけるときです。

なぜなら、この技能は逃げた足跡から追跡することができるからです。

具体的な使い方は以下の通りです。

  1. 逃げたNPCの足跡を見つける
  2. 追跡を使って判定する
  3. 判定した結果を聞き、そのNPCを追いかける

この技能に失敗すると足跡を見失う可能性があります。

追跡は逃げたNPCを追いかけるときに使います。

次の章では追跡がロールプレイで使いやすい職業を紹介します。

追跡を習得するなら取るべきおすすめの職業3選

追跡を職業技能としておすすめの職業は以下の3つです。

  • 飼育員
  • 山岳救助隊員
  • 猟師

それでは、1つずつ説明します。

馬に乗って追いかけたいなら飼育員

探索で馬を使いたい人は飼育員がおすすめです。

なぜなら、跳躍や追跡などの馬やロバを使って探索する技能がそろっているからです。

実際に探索で移動する際にあるプレイヤーの馬を使って探索場所を移動していました。

乗用動物で移動したい人は飼育員がおすすめです。

飼育員について知りたい方はこちらの記事で解説しています。

山の中で探索したいなら山岳救助隊員

海や湖の探索で活躍したい人は山岳救助隊員がおすすめです。

なぜなら、ナビゲートやサバイバル(山岳)などの山で探索する技能がそろっているからです。

実際に探索で移動する際にあるプレイヤーは山を登りながら探索していました。

山での探索で活躍したい人は山岳救助隊員がおすすめです。

山岳救助隊員について知りたい方はこちらの記事で解説しています。

銃を使って探索したいなら猟師

ライフルか、ショットガンを使って狩りをしたいなら猟師がおすすめです。

なぜなら、射撃を習得することができるからです。

実際にあるプレイヤーが探索で見つけたショットガンで神話生物を倒していました。

銃で攻撃したいなら猟師がおすすめです。

猟師について知りたい方はこちらの記事で解説しています。

まとめ

クトゥルフ神話TRPGでなにか追いかけるには追跡が必要です。

ただし、追跡はあくまでクトゥルフ神話TRPGの技能を一つです。

この技能を使うにはキャラ作成をする必要があります。

キャラ作成するにはまず職業を決めないといけません。

クトゥルフにどんな職業があるのか知りたい方はこちらの記事でまとめています。

また今回の記事を書く際に参考にした、おすすめの書籍は以下のページで詳しく解説しています。

タイトルとURLをコピーしました