今回は以下の悩みを持っている方向けの記事です。
「クトゥルフ神話TRPGでよく聞く星の精ってなんですか。ここでいう星の精とはクトゥルフ神話TRPGに出てくる神話生物のことを指します。また、この神話生物はどんな特徴や攻撃方法をあるのか知りたいです」
このページではこのような質問に答えます。
本記事の内容は
- 星の精(星の吸血鬼)って何?
- 星の精(星の吸血鬼)の特徴
- 星の精のステータス
この記事を書いている私はTRPG経験は3年ほど。
実際にオリジナルシナリオで星の精を登場させたことがあります。
今回の記事は参考資料と自身の経験を基に書いていますので、予めご了承してください。
星の精(星の吸血鬼)って何?
星の精とはロバート・ブロック著『星から訪れたもの/The Shambler from the Stars』に登場した独立種族の神話生物です。
この神話生物はその名の通りに血を吸い取る生物です。
この神話生物がシナリオに登場する場合は、魔術師や他の神話生物に召喚されて登場することが多いです。
実際にあるシナリオでは女学生が星の吸血鬼を召喚し、探索者と戦わせていました。
ミーゴや深きものどもよりは登場回数は少ないですが、シナリオに登場すると強力なエネミーとして登場します。
探索者でも倒せる神話生物を登場させたい人におすすめしませんが、強力なエネミーをシナリオに登場させたい人にはおすすめの神話生物です。
星の精(星の吸血鬼)の特徴
星の精(星の吸血鬼)には以下の特徴があります。
- 姿が見えない
- クスクス笑いのような音を出す
- 血を吸い取る
それでは一つずつ説明していきます。
姿が見えない
星の精の1つ目の特徴は普通は目に見えないことです。
その根拠は、この神話生物は不可視の存在だからです。
実際にこの神話生物がシナリオに出た時、探索者は姿を見ることができませんでした。
姿が見えなくても攻撃することができますが、その攻撃が命中することは難しいです。
姿が見えない敵と遭遇したくない人にはおすすめしませんが、姿が見えない神話生物を戦いたい人にはおすすめです。
クスクス笑いのような音を出す
不可視の神話生物はを音を聞くことで存在を知ることができます。
なぜなら、この神話生物はクスクスと笑いのような音を出すからです。
実際に探索者が星の精に気づいたのはクスクスという気味の悪い音でした。
雑音が大きいと気づかない可能性がありますが、その音に気づくことができれば何らかの対処を行うことができます。
この神話生物を戦いたいなら聞き耳を習得することをおすすめします。
血を吸い取る
この神話生物は血を吸い取る神話生物です。
なぜなら、星の精には噛みつきという攻撃があるからです。
噛みつきは3d10ポイントのSTRを吸収する攻撃です。
この攻撃を行ったあと、星の精は吸い取った血液で姿を表します。
この攻撃によって探索者が行動不能になる可能性がありますが、星の精の姿を見つけることができます。
STRが低い探索者はこの神話生物と戦うことをおすすめしませんが、ロストする覚悟で戦いたい人は何か武器を持っておいたほうがいいでしょう。
星の精のステータス
星の精のステータスは以下の通りです。
能力値:ロールor数値
STR:2d6×50
CON:(2d6+6)×5
SIZ:(4d6+12)×5
INT:3d6×5
POW:(1d6+12)×5
DEX:(1d6+6)×5
移動:6/飛行9
耐久力:19
装甲:4ポイントの皮膚/弾丸が与えるダメージは半減になる
正気度喪失:1/1d10
新クトゥルフ神話TRPG クトゥルフ2020 (ログインテーブルトークRPGシリーズ)より抜粋
星の精はSTRとSIZが高く、戦闘に強い神話生物です。
その代わりにDEXが低いので、逃げきることができます。
装甲があるので、もし戦う場合は何らかの武器を所持することで戦闘でダメージを与えやすくなります。
また、いくつか呪文を持っているため、できる限りこの神話生物と戦うことはおすすめしません。
星の精の攻撃方法
星の精は以下の攻撃方法を持っています。
- 近接戦闘
- かぎ爪で捕まえる
- 噛みつき
それでは1つずつ説明します。
近接戦闘
星の精の近接戦闘は大きなかぎ爪で攻撃をします
その攻撃は1d6+ダメージボーナスのダメージを与えます。
この攻撃は一撃で死亡する可能性があるので、回避を習得しておくことおすすめします。
かぎ爪で捕まえる
星の精のかぎ爪で捕まえるは生死問わずに探索者を捕まえる攻撃です。
この攻撃にダメージはありませんが、次のラウンドで噛みつきという攻撃が来ます。
この攻撃で星の精に使ってしまうと次のラウンドにはSTRを吸収されてしまいます。
この攻撃から脱出するには非常に難しいので、捕まらないように立ち回ることをおすすめします。
噛みつき
この攻撃は捕まった探索者のみに行う攻撃です。
この攻撃はダメージを与えずにSTRを吸収する攻撃です。
この攻撃を受けた探索者は血を失っていき、最悪の場合は失血死で死亡してしまいます。
探索者が死亡しなければ失ったSTRはすぐに回復していき、3日以内には全快します。
ただし、この攻撃を受けた探索者が生き残る可能性が低いので、星の精と戦う際にはなるべく攻撃をうけないように気をつけてください
まとめ
最後に今回紹介した内容を簡単にまとめましょう。
星の精(星の吸血鬼)って何?
星の精はその名の通りに血を吸い取る生物です。
星の精(星の吸血鬼)の特徴
- 姿が見えない
- クスクス笑いのような音を出す
- 血を吸い取る
以上で、今回のページの内容は終了です。
最後までご覧頂きありがとうございました。
幸せなTRPGライフをお送りください!
今回の記事に使った参考資料です。
詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
TwitterやYoutubeでもTRPGに関する情報を発信していますので、よろしくお願いします。