クトゥルフ神話TRPGには天文学がありますが、どんな技能なのかわかりずらいですよね。
ここでいう天文学はクトゥルフ神話TRPGの技能を指します。
私はクトゥルフ神話TRPGで他の技能を使っていましたが、天文学は探索で見つけた情報を深掘りするために使っていました。
このページでは天文学の使い方とおすすめの職業について解説します。
天文学とはクトゥルフ神話TRPGで宇宙についての知識を備えている技能

天文学とは宇宙に関する知識を使うことができる技能です。
この技能を使うことで宇宙に関することについて知ることができます。
この技能の初期値は1%です。探索で使うのならば60~80%習得しておくと情報の取りこぼすを防ぐことができます
この技能の具体的な使い方は次の章で説明します。
天文学ってどうやって使うの?

天文学の使い方は以下の3つです。
- 星や惑星を見つける
- 彗星や流星群について知っている
- 天体から距離や軌道を計算することができる
それでは、1つずつ説明します。
星や惑星を見つける
見つけたい天体があるならこの技能を取りましょう
なぜなら、天文学を使う天体の位置を把握しているからです。
実際にあるプレイヤーがカシオペア座を見つけたいとき、この技能を使って見つけました。
天文学は特定の天体がどこにあるのか把握することができます。
彗星や流星群について知っている
流星群や日食がいつ起きるのか知りたい人はこの技能がおすすめです。
なぜなら、天文現象について知っているからです。
例えば、彗星を見つけるときこの技能を使えば、いつどこで見ることが可能か知ることができます。
天文学を使うことで天文現象に関する知識を使って探索することができます。
天体から距離や軌道を計算することができる
天体からなにか手がかりを獲得したい人はこの技能がおすすめです。
なぜなら、天体や宇宙に関する専門知識を持っているからです。
実際にあるプレイヤーはこの技能を使って地球に向かっている彗星との距離を計算していました。
天文学は天体との距離や軌道を求めることができます
以上で天文学の具体的な使い方を紹介しました。
次の章では天文学がロールプレイで使いやすい職業を紹介します。
天文学を習得するなら取るべきおすすめの職業3選

天文学を職業技能としておすすめの職業は以下の3つです。
- パイロット
- オカルティスト
- 教授
それでは、1つずつ説明します。
飛行機を操縦したいならパイロット
飛行機の操縦をしたいならパイロットがおすすめです。
なぜなら、飛行機を操縦するための技能が揃っているからです。
実際に職業がパイロットのプレイヤーがセスナ機を操縦していました。
飛行機を操縦したいならパイロットがおすすめです。
パイロットについて知りたい方はこちらの記事で解説しています。
宇宙の都市伝説が好きならオカルティスト
都市伝説や疑似科学が好きな人はオカルティストがおすすめです。
なぜなら、都市伝説の知識を使ってロールプレイすることができるからです。
実際にプレイヤーがシナリオで月に関する都市伝説を布教しながら探索していました。
都市伝説を布教したい人はオカルティストがおすすめです。
オカルティストについて知りたい方はこちらの記事で解説しています。
天文学の専門家になりたいなら教授
専門家としてロールプレイをしたいなら教授がおすすめです。
なぜなら、専門知識を使ってロールプレイをすることができるからです。
あるプレイヤーはこの技能で星から現在の時刻を割り出していました。
美容関係の職業のキャラクターを作りたいならヘアアーティストがおすすめです。
教授について知りたい方はこちらの記事で解説しています。
まとめ
クトゥルフ神話TRPGで宇宙や天体の知識を使うには天文学が必要です。
ただし、天文学はあくまでクトゥルフ神話TRPGの技能を一つです。
この技能を使うにはキャラ作成をする必要があります。
キャラ作成するにはまず職業を決めないといけません。
クトゥルフにどんな職業があるのか知りたい方はこちらの記事でまとめています。
また今回の記事を書く際に参考にした、おすすめの書籍は以下のページで詳しく解説しています。