重機械操作はクトゥルフではどんな技能+使い方の解説あり

クトゥルフ神話TRPG

クトゥルフ神話TRPGには重機械操作がありますが、どんな技能なのかわかりずらいですよね。

ここでいう重機械操作はクトゥルフ神話TRPGの技能を指します。

私はクトゥルフ神話TRPGで他の技能を使っていましたが、重機械操作はクレーンを操作して神話生物に攻撃するために使っていました。

このページでは重機械操作の使い方とおすすめの職業について解説します。

重機械操作とは重機を操る技能

重機械操作とは大型の建設機械や重機などを運転し操縦するために使われる技能です。

この技能を使うことで多種多様な重機を操作することができます。

この技能の初期値は1%です。探索でこの技能を使いたいならば60~80%習得しておくと失敗する可能性が減ります。

この技能の具体的な使い方は次の章で説明します。

重機械操作ってどうやって使うの?

重機械操作の使い方は以下です。

  • 建設機械を操作する

それでは、説明します。

建設機械を操作する

クレーンや船を操作するならこの技能を取りましょう

なぜなら、様々な機械を運転し操作することができるからです。

具体的な使い方は以下の通りです。

  1. 操作する重機をキーパーに宣言する
  2. 重機械操作を使って判定する
  3. 成功したならその重機を操作することができる
    失敗したなら事故を起こしてしまう

ただし、扱ったことがない機械を操作する場合は、判定の難易度が上がるかもしれません。

重機械操作は重機を操ることができます。

以上で重機械操作の具体的な使い方を紹介しました。

次の章では重機械操作がロールプレイで使いやすい職業を紹介します。

重機械操作を習得するなら取るべきおすすめの職業 3選

重機械操作をロールプレイで使いやすい職業は以下の3つがおすすめです。

  • エンジニア
  • 海上保安官
  • 自衛隊パイロット

それでは、1つずつ説明します。

探索でみつけた機械を修理したいならエンジニア

機械を制作や修理をしながら探索したいならエンジニアがおすすめです。

なぜなら、機械修理に加え、電気修理などの機械に関する技能が揃っているからです。

実際にあるプレイヤーが探索で見つけたモーターを改造し、壊れた車を修理していました。

機械を作ったり直したりしたいならエンジニアがおすすめです。

エンジニアについて知りたい方はこちらの記事で解説しています。

海で探索したいなら海上保安官

探索で船を使いたい人は海上保安官がおすすめです。

なぜなら、操縦(船舶)やナビゲートなどのを使って探索する技能がそろっているからです。

実際に探索で移動する際にあるプレイヤーの船を使って探索場所を移動していました。

船で移動したい人は海上保安官がおすすめです。

海上保安官について知りたい方はこちらの記事で解説しています。

航空機を使って探索したいなら自衛隊パイロット

戦闘機やヘリコプターに乗りたい人は自衛隊パイロットがおすすめです。

なぜなら、ヘリコプターや戦闘機などの様々な航空機を操縦する機会があるからです。

実際に神話生物に遭遇した際に、ヘリコプターを使って神話生物から生還したプレイヤーがいました。

ヘリコプターや航空機に乗りたい人は自衛隊パイロットがおすすめです。

自衛隊パイロットについて知りたい方はこちらの記事で解説しています。

まとめ

クトゥルフ神話TRPGで大型機械を運転するには重機械操作が必要です。

ただし、重機械操作はあくまでクトゥルフ神話TRPGの技能を一つです。

この技能を使うにはキャラ作成をする必要があります。

キャラ作成するにはまず職業を決めないといけません。

クトゥルフにどんな職業があるのか知りたい方はこちらの記事でまとめています。

また今回の記事を書く際に参考にした、おすすめの書籍は以下のページで詳しく解説しています。

タイトルとURLをコピーしました