ハグレモノのブレーメンでおすすめの忍法3選+構成紹介

シノビガミ

今回は以下の悩みを持っている方向けの記事です。

  • ハグレモノのブレーメンでキャラクター作成したいけど、どの忍法すればいいのかかわからない
  • 初心者でも扱えるブレーメンの忍法構成が知りたい

こういった疑問に答えます。

本記事の内容は

  • シノビガミのブレーメンで使いやすくておすすめの忍法3選
  • ブレーメンでオススメの忍法構成3選

です。

この記事を書いている私はTRPG経験は3年ほど。
実際にブレーメンでキャラクター作成したことがあります。
今回の記事は参考資料と自身の経験を基に書いていますので、予めご了承してください。

こういった私が紹介していきます。

ブレーメンで使いやすくておすすめの忍法3選

ブレーメンで忍法を選ぶ上で私がオススメするのは以下の3つです。

  • 獣技
  • 忠節
  • 百喰

私がシノビガミでKPとして遊んでいるときに、戦闘に強いブレーメンはいつも上の3つの忍法のどれかを習得していました。

それでは一つずつ説明していきます。

エネミーの技を使いたいなら「獣技」がおすすめ

相手の攻撃を妨害したい人はこの忍法をとりましょう。

なぜなら、忍獣が修得している忍法を使うことができるからです。

実際にプレイヤーがこの忍法を使って、忍鮫の忍法であるジョーズを使っていました。

この忍法を使うと生命力を1つ失いますが、エネミーの忍法を使うことができます。

積極的に戦いたい人にはおすすめできませんが、エネミーの忍法を使いたいなら獣技を習得しましょう

協力シナリオで活躍したいなら「忠節」がおすすめ

味方と協力したい人はこの忍法を取りましょう。

その理由は忠誠の感情を持つプレイヤーがいる場合、あらゆる判定に+1の修正があるからです。

実際にこの忍法を使って、判定に失敗することは少なかったです。

忠誠の感情を持つプレイヤーがいないと効果がありませんが、感情を変える忍法を組み合わせれば大丈夫です。

積極的に攻めたい人にはおすすめしませんが、味方を協力したい人には忠節がおすすめです。

ファンブルでダメージを与えたいなら「百喰」がおすすめ

「影」とついた忍法を使いたい人はこの忍法を取りましょう。

なぜなら、ファンブルするとに1点のダメージを与えるか変調を与える忍法だからです

実際にこの忍法を使って、相手をファンブルさせていたプレイヤーがいました。

自分の攻撃でファンブルしないと効果はありませんが、ファンブル型の構成に組み込むことができます。

逆凪なんてしないと思う人にはおすすめしませんが、ファンブルでダメージを与えたい人には百喰がおすすめです。

以上でブレーメンで使いやすいおすすめの忍法について説明は終了です。

しかし、使いやすい忍法を知ってもどのように構成を作るか気になりますよね。次のページで今回した忍法を使った忍法構成を紹介します。

ブレーメンでキャラ作成するならおすすめの忍法構成 3選

紹介した忍法を使ったおすすめの忍法構成は以下の3つです。

  • 獣技修羅
  • 忠節助太刀型
  • 巡扇百喰型

以上の3つの構成は今回紹介した忍法を使って構築しています。

どんな相手でも勝てる構成ではありませんが、これらの構成を使うことで戦闘で脱落しにくく、戦闘で優位に立ちやすくなります。
今回紹介する構成は背景や古流忍法をしていませんので、予めご了承ください。

それでは一つずつ説明していきます。

上忍の忍法を使いたいなら「獣技修羅型」がおすすめ

獣技修羅の構成は以下の通りです。

影分身:サポート忍法:流派忍法《ハグレモノ》(基本ルールブックp94)
頑健:装備忍法:汎用忍法(基本ルールブックp82)
獣技(修羅、交叉):装備忍法:下位流派忍法《ブレーメン》(基本ルールブックp97)
刃隠:装備忍法:流派忍法《ハグレモノ》(基本ルールブックp94)
好きな奥義(オススメは絶対防御、不死身)

戦術を妨害したいなら獣技修羅を使いましょう。

なぜなら、この型は上忍の忍法である修羅で攻撃するからです。

構成されている忍法の忍法効果や使い方は下の表の通りです。

忍法名忍法効果主な使い方
影分身プロットを2つ置き、好きな方を選べるプロット時に使う
頑健追加の生命スロットを2つ得る装備忍法のため、自動で発動する
獣技「忍獣」を一種を選び、その忍獣が修得している2種類の忍法を選ぶ。その忍法は生命力を1つ消費して使用することができる装備忍法のため、自動で発動する
刃隠命中判定に失敗したら、その人に1点のダメージを与える装備忍法のため、自動で発動する

この型は獣技を使い、修羅や交叉で攻撃する構成です。

生命力が減りやすい構成ですが、短期戦に持ち込めば大丈夫です。

長期戦に持ち込みたい人にはおすすめできませんが、強い忍法で戦いたい人には獣技修羅型を使ってみましょう。

相手の忍法をコピーしたいなら「忠節助太刀型」がおすすめ

忠節助太刀型の構成は以下の通りです。

影分身:サポート忍法:流派忍法《ハグレモノ》(基本ルールブックp94)
助太刀:サポート忍法:汎用忍法(忍秘伝・改p126)
忠節:装備忍法:下位流派忍法《ブレーメン》(基本ルールブックp97)
刃隠:装備忍法:流派忍法《ハグレモノ》(基本ルールブックp94)
好きな奥義(オススメはクリティカルヒット)

味方を支援しながら戦いたい忠節助太刀型を使いましょう。

その理由は味方のサポートに特化した忍法を修得しているからです。

構成されている忍法の忍法効果や使い方は下の表の通りです。

忍法名忍法効果主な使い方
影分身プロットを2つ置き、好きな方を選べるプロット時に使う
助太刀「忠誠」「憧憬」「狂信」の感情を獲得しているキャラクターが攻撃対象になった場合、代わりに回避判定を振ることができる味方のサポートするときに使う
忠節「忠節」の感情を獲得しているキャラクターと同じシーンにいる場合、あらゆる判定に+1の修正と忍法コストが1つ上がる装備忍法のため、自動で発動する
刃隠命中判定に失敗したら、その人に1点のダメージを与える装備忍法のため、自動で発動する

この型の特徴は忠節+助太刀を使って味方をサポートすることです。

攻撃忍法はありませんが、奥義を使って攻撃することができます。

短期決戦に持ち込みたい人にはおすすめしませんが、味方のサポートしたい人には忠節助太刀型がおすすめです。

ファンブルさせてダメージを与えたいなら「巡扇百喰型」がおすすめ

巡扇百喰型の構成は以下の通りです。

巡扇:攻撃忍法:汎用忍法(基本ルールブックp80)
喘縄:サポート忍法:汎用忍法(忍秘伝p126)
影分身:サポート忍法:流派忍法《ハグレモノ》(基本ルールブックp94)
百喰:装備忍法:下位流派忍法《ブレーメン》(正忍記・認p142)
好きな奥義(オススメは絶対防御、判定妨害)

逆凪になっても攻撃したいなら巡扇百喰型を使いましょう

なぜなら,3回まで誰かの判定後の達成値を操作することができるからです。

構成されている忍法の忍法効果や使い方は下の表の通りです。

忍法名忍法効果主な使い方
巡扇相手に1点のダメージを与える。諜術以外の特技で回避するならマイナス1修正、ファンブル値1上昇する単体の相手に攻撃できるときに使う
喘縄あらゆる判定に-1の修正がつき、相手がファンブルしたら1点のダメージを与える攻撃の代わりに使う
影分身プロットを2つ置き、好きな方を選べるプロット時に使う
百喰自分の攻撃の回避判定にファンブルした場合、1点のダメージの追加または変調を1つを与える。装備忍法のため、自動で発動する

この型の特徴は喘縄巡扇百喰で相手がファンブルすると2点のダメージを与える構成する。

相手がファンブルしないと不利になりやすいですが、長期戦に持ち込めばファンブルする可能性が高くなります。

短期戦に持ち込みたい人にはおすすめしませんが、相手をファンブルさせたい人には巡扇百喰型がおすすめです。

以上で忍法構成についての紹介は終了です。

まとめ

最後に今回紹介した内容を簡単にまとめましょう。

ブレーメンで使いやすくておすすめの忍法は以下の3つです。

  • 獣技
  • 忠節
  • 百喰

以上で、今回のページの内容は終了です。

最後までご覧頂きありがとうございました。

このページを読んでいるみなさんが今回紹介したブレーメンのキャラを作って遊びたいと思ってくれたら幸いです。

幸せなTRPGライフをお送りください!

この度に雑貨店せいらんのFANBOXを開設しました。
FANBOXではプラン限定のシナリオを公開していますので、興味がある人はこちらのリンクからご覧になってください。

雑貨店セイラン|pixivFANBOX
初めまして 雑貨店セイランです。 雑貨店セイランを『TRPGで人生を楽しもう』をモットーとしている個人サークルです 現在はクトゥルフ神話 TRPG シノビガミなどの TRPG のシナリオ投稿、ブログ、オフラインセッションを中心に活動していま...

今回の記事の参考書籍です。詳しく知りたい人は以下の書籍をご覧ください。

忍術バトルRPG シノビガミ 基本ルールブック 改訂版

シノビガミシナリオ集忍秘伝・改

シノビガミ シナリオ集 正忍記・認

この記事を書いた人
りつか

はじめまして!
雑貨店セイランでシナリオライターとして活動している【りつか】と申します。

・新作TRPGシステムの紹介
・TRPG関連書籍の紹介

など、TRPGに関する役に立つ情報を発信しています。

りつかをフォローする
シノビガミ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました