今回の記事はこんな方におすすめの記事です。
- ヤディスの住人について知りたい
- ヤディスの住人をオリジナルシナリオに使いたい
ヤディスの住人は科学技術と魔術を持つ知的好奇心が旺盛な神話生物です。
しかし、ヤディスの住人って実際どんな神話生物なのかわかりませんよね。
そこで、今回はヤディスの住人について紹介します。
この記事では以下のことがわかります。
- ヤディスの住人ってどんな神話生物なの?
- ヤディスの住人をシナリオで使うならどう使うの?
私はクトゥルフ神話TRPGのシナリオを書いており、コミックマーケットやゲームマーケットにシナリオを出品しています。今回の記事はシナリオライターの視点から「クトゥルフ神話TRPGマレウス・モンストロルム」に基づいた情報をもとに、独自の視点と解釈を取り入れています。あらかじめ、ご理解した上でお楽しみください。
ヤディスの住人って何?

ヤディスの住人は、故郷の星を失い、宇宙を旅する異星人であり、SFをテーマにしたシナリオにぴったりの神話生物です。
ヤディスの住人は、自分たちの星を襲ったドールという神話生物から逃れるため、母星を脱出した過去を持っているからです。
脱出するために、宇宙空間を少人数で移動する「光波外被」という装置を開発しました。
そのため、高度な科学技術と魔術を持っています。
また、この神話生物はその科学技術や魔術を使って旅先で出会う生物に対して様々な実験を行うほど好奇心旺盛な種族です。
特に、太陽系の地球や火星に関心を示し、古代の魔術やミ=ゴの技術を研究しているといわれています。
地球では、人間に対して、目や手足、脳を移植するなどの奇妙な手術を行うことがあります。
つまり、ヤディスの住人は、失われた故郷を取り戻すという目標を持ちながらも、好奇心旺盛で常に新たな知識や技術を求めている神話生物です。
科学と魔術をテーマにしたシナリオに神話生物を登場させたいならヤディスの住人がおすすめです。
ヤディスの住人をシナリオに活かす3つの方法

個人的にシナリオに活用する際のアイデアを3つ紹介します。
- 宇宙で遭遇した宇宙人として登場させる
- とある病院の医師として登場させる
- 科学者誘拐の犯人として登場させる
それでは、一つずつ紹介します。
宇宙で遭遇した宇宙人として登場させる
宇宙空間で遭難したときにヤディスの住人を登場させることで宇宙人との出会いをテーマにしたシナリオを作ることができます。
ヤディスの住人は光波外被という装置を持っており、人間について興味を持っているからです。
例としてシナリオとして活用するなら以下のような展開が考えられます。
火星探査中に宇宙船が故障した調査隊が、突如現れたヤディスの住人の船に収容されます。最初は救助されたと安堵しますが、徐々に自分たちが実験対象として扱われていることに気づき、脱出を試みる展開になります。
このような展開にすることで救助への期待と実験への恐怖の落差で、プレイヤーにギャップを与えることができます。
宇宙船を舞台にしたシナリオに登場させたいならこの神話生物を採用しましょう。
とある病院の医師として登場させる
病院や研究施設を舞台にしたシナリオに、ヤディスの住人はぴったりの存在です。
彼らが人間に対して目や手足、脳の移植といった奇妙な手術を行う設定があるからです。
ヤディスの住人をシナリオに登場させると、日常的な医療現場が恐ろしい実験の舞台へと変貌します。
たとえば、次のような展開が考えられます。
プレイヤーは、謎の医療事故が相次ぐ病院の調査を依頼されます。最初は単なる過失やミスだと思っていた事故の裏に、何か異様な気配を感じるでしょう。調査を進めるうちに、病院の地下深くに隠された秘密の実験室を発見します。そこで、プレイヤーが見つけるのは、ヤディスの住人が人間の身体機能を研究しているおぞましい光景です。患者として病院に潜入したプレイヤーが、いつしか自分自身も彼らの実験台にされそうになる
ヤディスの住人をシナリオに登場させることで、日常と非日常の境界が曖昧になる、効果的なホラーシナリオを構築することができます。
病院を舞台にしたシナリオに神話生物を登場したいなら、ヤディスの住人がおすすめです。
科学者誘拐の犯人として登場させる
ヤディスの住人は優秀な科学者を標的とした誘拐事件のシナリオで黒幕として機能します。
ヤディスの住人が新たな知識や技術を常に求めているという設定があるからです。
その設定を活用することで現代の科学者との知的な駆け引きが描きやすくなります。
例として以下の展開が考えられます。
著名な科学者が次々と失踪する事件を調査する探索者が、ヤディスの住人による「知識の収集」作戦を発見した。科学者たちは実験対象ではなく、ヤディスの住人の技術向上のための「協力者」として利用されており、救出か説得かの選択を迫られる知的なシナリオが可能です。
このように ヤディスの住人は、好奇心旺盛なエネミーとしてシナリオに登場させることができます。
科学者の協力者として神話生物をシナリオに使いたいならヤディスの住人を採用しましょう。
まとめ
科学と魔術をテーマにしたシナリオを登場させたいならヤディスの住人がおすすめです。
ただし、ヤディスの住人はあくまでクトゥルフ神話TRPGの神話生物を一つです。
クトゥルフの神話生物について知りたいなら新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1 クリーチャー編というサプリメントが必要です。
そのサプリメントについて知りたい方はこちらの記事でまとめています。