喰らうものってクトゥルフ神話TRPGではどんな存在なの?

クトゥルフ神話TRPG

クトゥルフ神話TRPGには喰らうものという生物がいますが、どんな生物なのかわかりずらいですよね。

ここでいう喰らうものはクトゥルフ神話TRPGの神話生物を指します。

私はクトゥルフ神話TRPGで他の神話生物をシナリオに登場させていましたが、喰らうものは光で攻撃する神話生物としてよく取り入れていました。

このページでは喰らうものとその特徴、ステータスについて解説します。

喰らうものって何?

喰らうものとはフランク・ベルナッツ・ロング作「喰らうものどもに登場する神話生物です。

この神話生物は実体がなく光の柱の姿をしています

その特徴からシナリオによっては光輝いた状態で登場することがあります。

光輝く神話生物を登場させたい人におすすめの神話生物です。

喰らうものの特徴

喰らうものには以下の特徴があります。

  • 光でできている
  • 光を使って攻撃する

それでは一つずつ説明していきます。

光でできている

1つ目の特徴は実体を持たないことです。

この神話生物は星間の非実体種族であり、曲がりくねった光が束になった姿をしています。

一時的に実体を持つ四肢を作り出すことができます。

その四肢を使って探索者を攻撃したり、捕まえて脳を吸い出したりします。

実体を持たないエネミーを登場させたいなら喰らうものをおすすめします。

光を使って攻撃する

2つ目の特徴は発光させて攻撃することです。

なぜなら、この神話生物は人間の網膜にダメージを与えるほど強い光を出すからです

その光を見たものは一時的に視覚不良になり、視力を失います。

探索者の視力を奪いたいなら喰らうものがおすすめです。

喰らうもののステータス

喰らうもののステータスは以下の通りです。

能力値:ロールor数値:平均
STR:2d6×5:35
CON:4d6×5:70
SIZ:(8d6+6)×5:170
INT:4d6×5:70
POW:(4d6+6)×5:100
DEX:(2d6+4)×5:55
移動:浮遊、飛行5
耐久力:24
装甲:なし
   魔術あるいは炎に基づく攻撃しかダメージを与えない
正気度喪失:0/1d6

新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1 クリーチャー編より抜粋

喰らうものは耐久力が24ポイントあり、魔術か炎によるダメージしか受けない装甲があります。

そのため、喰らうものに遭遇する前に火炎瓶や魔法が付与された武器を用意するなど対策しなければ、脳を吸い付くされるかもしれません。

まとめ

クトゥルフのシナリオで光でできたエネミーを登場させたいなら喰らうものがおすすめです。

ただし、喰らうものはあくまでクトゥルフ神話TRPGの神話生物を一つです。

クトゥルフの神話生物について知りたいなら新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.1 クリーチャー編というサプリメントが必要です。

そのサプリメントについて知りたい方はこちらの記事でまとめています。

また今回の記事を書く際に参考にした、おすすめの書籍は以下のページで手に入れることができます。

この記事を書いた人
りつか

はじめまして!
雑貨店セイランでシナリオライターとして活動している【りつか】と申します。

・新作TRPGシステムの紹介
・TRPG関連書籍の紹介

など、TRPGに関する役に立つ情報を発信しています。

りつかをフォローする
クトゥルフ神話TRPG
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました