クトゥルフ神話TRPGにはコンピュータがありますが、どんな技能なのかわかりずらいですよね。
ここでいうコンピュータはクトゥルフ神話TRPGの技能を指します。
私はクトゥルフ神話TRPGで他の技能を使っていましたが、コンピュータはネットからデータを解析する際によく使っていました。
その結果、シナリオに重要な情報を集めることができました。
このページではコンピュータの使い方とおすすめの職業について解説します。
コンピュータとはパソコンを使って情報を集める技能

コンピュータとはデータの解析やプログラム開発をすることができる技能です。
この技能を使うことでネットワーク内にある情報を集めることができます。
この技能の初期値は5%です。
5%でも成功する可能性がありますが、この技能を使いたいなら60~80%習得しておくと失敗する確率を減少することができます。
この技能の具体的な使い方は次の章で説明します。
コンピュータってどうやって使うの?

コンピュータの使い方は以下の2つです。
- データを解析する
- プログラムを書く
- ハッキングする
それでは、1つずつ説明します。
データを解析する
不明瞭なデータの内容を知りたいならこの技能を取りましょう
なぜなら、データを解析して情報を手に入れることが可能だからです。
実際にあるプレイヤーが文字化けしたデータをこの技能を使って解析していました。
コンピュータはデータを解析して情報を手に入れる技能です。
プログラムを書く
プログラムを書きたい人はこの技能がおすすめです。
なぜなら、プログラミング言語を扱えるからです。
たとえば、HTMLでHPを作りたい時、この技能を使ってHPを作ることができます。
コンピュータはプログラミング言語を使い、プログラムを作ることができます。
ハッキングする
保護されたシステムから情報を取りたい人はこの技能がおすすめです。
なぜなら、ハッキングすることができるからです。
実際にあるプレイヤーが警備会社のセキュリティを突破し、データを見ていました。
この技能は不正侵入やバックドアを使いシステムに入ることができます。
以上でコンピュータの具体的な使い方を紹介しました。
次の章ではコンピュータがロールプレイで使いやすい職業を紹介します。
コンピュータを習得するなら取るべきおすすめの職業2選
コンピュータを職業技能としておすすめの職業は以下の3つです。
- プログラマー
- ハッカー
それでは、1つずつ説明します。
専門職で活躍したいならプログラマー
コンピュータを使ってロールプレイしたいならプログラマーがおすすめです。
なぜなら、この技能を使いプログラミング言語を扱うことができるからです。
実際に職業がプログラマーのプレイヤーが探索する際に、データを解析していました。
コンピュータを使いたいならプログラマーがおすすめです。
プログラマーについて知りたい方はこちらの記事で解説しています。
悪役ロールプレイをしてみたいならハッカー
悪役になりたいならハッカーがおすすめです。
なぜなら、犯罪のロールプレイに使いやすい技能が揃っているからです。
あるプレイヤーはコンピュータと図書館を使って、企業の顧客情報を集めていました。
悪役キャラクターを作りたいならハッカーがおすすめです。
ハッカーについて知りたい方はこちらの記事で解説しています。
まとめ
クトゥルフ神話TRPGで探索で活躍するためにはコンピュータが必要です。
ただし、コンピュータはあくまでクトゥルフ神話TRPGの技能を一つです。
この技能を使うにはキャラ作成をする必要があります。
キャラ作成するにはまず職業を決めないといけません。
クトゥルフにどんな職業があるのか知りたい方はこちらの記事でまとめています。
また今回の記事を書く際に参考にした、おすすめの書籍は以下のページで詳しく解説しています。