クトゥルフ神話TRPGで初心者におすすめの日本刀3選+職業紹介

クトゥルフ神話TRPG

今回は以下の悩みを持っている方向けの記事です。

「今までクトゥルフ神話TRPGで日本刀を使ったことがないですが、自分のキャラクターに日本刀を持たせたいです。でも、どの日本刀を持たせたらいいのかわかりません…。キャラクターを持たせるのにおすすめの日本刀ってありますか?」

このページではこのような質問に答えます。

本記事の内容は

  • 初心者に持たせるべきおすすめの日本刀
  • 日本刀を使うにはどんな技能が必要なの
  • 日本刀を持ちたい人におすすめの職業
  • 実際にセッションで日本刀を使ってみて今思うこと

です。

この記事を書いている私はTRPG経験は3年ほど。
実際に今回紹介するルルブを所持し、それを元に記事を書いています。
今回の記事は参考資料と自身の経験を基に書いていますので、予めご了承してください。

こういった私が紹介していきます。

初心者に持たせるべきおすすめの日本刀

日本刀を選ぶ上で私がオススメするのは以下の3つです。

  • 日本刀
  • 太刀
  • 脇差

私がクトゥルフ神話TRPGで進行役(ゲームキーパー)として遊んでいるときにシナリオで活躍するキャラクターは上の3つのどれかを持っていました。

それでは一つずつ説明していきます。

日本刀を使いたいなら「日本刀」がおすすめ

とりあえず日本刀を使いたい人はこれを持ちましょう。

なぜなら、クトゥルフ2015の武器データに掲載されている武器だからです。

実際にプレイヤーは日本刀を使い、武装した敵に攻撃していました。

クトゥルフのルルブにデータが掲載されていると思うかもしれませんが、日本刀の武器データはクトゥルフ2015しか記載されていません。

クトゥルフ2015を持っていない人にはおすすめしませんが、とりあえず刀で使いたい人は日本刀がおすすめです。

エネミーに大ダメージを与えたいなら「太刀」がおすすめ

一度に大きなダメージを与えたいなら太刀がおすすめです。

なぜなら、この日本刀は1ラウンドにつき最大16点のダメージ与えることができるからです。

実際にプレイヤーは太刀を使い、深きものを一撃で叩き切りました。

太刀を持ち込めるシナリオは少ないですが、シナリオによっては探索中に太刀を手に入れることがあります。

手持ちで隠せる刀が欲しい人にはおすすめしませんが、1回で敵に大ダメージを与えたい人には太刀を持ちましょう。

隠せる刀が欲しいなら「脇差」がおすすめ

持ち運びやすい刀が欲しいなら脇差を持ちましょう。

なぜなら、脇差は刃渡り60cm未満の短い日本刀であるからです。

実際にあるプレイヤーが上着の内ポケットに脇差をさして探索していました。

他の日本刀より与えるダメージは小さいですが、ダメージボーナスが+1d4以上なら日本刀と同じぐらいのダメージを与えることができます。

一発で敵を倒したい人にはおすすめしませんが、懐に刀を隠したい人は脇差がおすすめです。

以上でおすすめの日本刀について説明は終了です。

日本刀を使うにはどんな技能が必要なの

結論からいうと日本刀を使いたいなら近接戦闘(刀剣)を習得する必要があります。

なぜなら、近接戦闘(刀剣)は刃渡り60cm以上の全ての刃物に対応する技能だからです。

クトゥルフに登場する日本刀(脇差や短刀は除き)は刃渡りが60cm以上あります。

近接戦闘(刀剣)の初期値は20%なので、クトゥルフで日本刀を使う場合はその技能の初期値は20%になります。

「脇差や短刀のような刃渡り60cm未満の日本刀はどの技能で判定するのか」と思うかもしれません。
刃渡り60cm未満の日本刀は近接戦闘(格闘)で判定します。

  • 太刀や日本刀のような刃渡り60cm以上の日本刀は近接戦闘(刀剣)で判定する
  • 脇差や短刀のような刃渡り60cm未満の日本刀は近接戦闘(格闘)で判定する


けれども、日本刀をもたせるならどんな職業にすればいいのかわかりませんよね。

日本刀を持ちたい人におすすめの職業

日本刀を持ちたいなら以下の3つの職業がおすすめです。

  • 兵士
  • 犯罪者
  • 俳優

それでは一つずつ説明していきます。

合法的に刀を持ちたいなら「兵士」がおすすめ

軍用の刀で切りたい人はこの職業を選びましょう。

その理由は、軍刀を所持することができるからです。

実際に兵士のキャラを作ったプレイヤーは軍刀を使い、神話生物と戦っていました。

日本刀を持ち込めるシナリオは少ないですが、シナリオによっては探索中に見つかることがあります。

戦闘より探索したい人にはおすすめしませんが、刀を持ちたい人は兵士の職業がおすすめです。

さらに、詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください

とりあえず日本刀を使いたいなら「犯罪者」がおすすめ

非合法な方法を使っても日本刀を持ちたいならこの職業を選びましょう。

その理由は、犯罪者は他の職業より強い武器を持ち込みやすいからです。

実際にあるプレイヤーは犯罪者のキャラで短刀を持ち込んで、NPCを脅していました。

警察官に逮捕される可能性はありますが、日本刀や太刀を持ち込みやすくなります。

警察に逮捕されたくない人にはおすすめしませんが、日本刀や太刀を持ちたい人は犯罪者の職業がおすすめです。

さらに、詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください

ロールプレイで日本刀を持ちたいなら「俳優」がおすすめ

刀を使ってロールプレイしたい人はこの職業を選びましょう。

その理由は、役者として刀を持ち込むことができるからです。

実際に俳優のキャラを作ったプレイヤーは時代劇の役者として刀を持ち込んでいました。

刀を持ち込めるシナリオは少ないですが、シナリオによっては探索中に見つかることがあります。

ロールプレイしたくない人にはおすすめしませんが、刀を使ってロールプレイしたい人は俳優の職業がおすすめです。

さらに、詳しく知りたい人は以下の記事をご覧ください

以上でおすすめの職業について説明は終了です。しかし、実際に日本刀を使った人の感想も気になりますよね。

実際にセッションで日本刀を使ってみて今思うこと

日本刀を使ってみて今思うことは音を出さずに攻撃することがしやすかったことです。

なぜなら、銃声を出さずに攻撃することができるからです。

実際に自分が作ったキャラの場合、暗闇から不意打ちで日本刀で蛇人間を倒していました。

日本刀は便利だと思うかもしれませんが、現在あるシナリオのほとんどは武器の持ち込みが禁止されています。
クトゥルフで戦いたい人は武器なくても攻撃できる近接戦闘(格闘)をおすすめします。

遠距離から攻撃したい人はおすすめしませんが、近距離から攻撃したい人は日本刀を持っておきましょう。

まとめ

最後に今回紹介した内容を簡単にまとめましょう。

初心者が持った方がいい日本刀は以下の3つです。

  • 日本刀
  • 太刀
  • 脇差

以上で、今回のページの内容は終了です。

最後までご覧頂きありがとうございました。

このページを読んでいるみなさんが今回紹介した日本刀を使って遊びたいと思ってくれたら幸いです。

幸せなTRPGライフをお送りください!

今回の記事の参考資料です。

タイトルとURLをコピーしました