私立御斎学園の旧校舎管理委員会でおすすめの忍法3選+構成紹介

シノビガミ

今回は以下の悩みを持っている方向けの記事です。

  • 旧校舎管理委員会でキャラクター作成したいけど、どの忍法すればいいのかかわからない
  • 初心者でも扱える旧校舎管理委員会の忍法構成が知りたい

こういった疑問に答えます。

本記事の内容は

  • 旧校舎管理委員会で使いやすくておすすめの忍法3選
  • 旧校舎管理委員会でオススメの忍法構成3選

です。

この記事を書いている私はTRPG経験は3年ほど。
実際に旧校舎管理委員会でキャラクター作成したことがあります。
今回の記事は参考資料と自身の経験を基に書いていますので、予めご了承してください。

こういった私が紹介していきます。

旧校舎管理委員会で使いやすくておすすめの忍法3選

旧校舎管理委員会で忍法を選ぶ上で私がオススメするのは以下の3つです。

  • 怪段
  • 特別教室
  • 背後霊

私がシノビガミでKPとして遊んでいるときに、戦闘に強い旧校舎管理委員会はいつも上の3つの忍法のどれかを習得していました。

それでは一つずつ説明していきます。

高所で戦いたいなら「怪段」がおすすめ

戦場を変えたい人はこの忍法をとりましょう。

なぜなら、戦場を高所に変えることができるからです。

実際にプレイヤーがこの忍法を使って、戦場を「高所」に変えて戦っていました。

この忍法を使うと攻撃することはできませんが、戦場でダメージを与えることができます。

忍法を使って戦いたい人にはおすすめできませんが、戦場を使って戦いたいなら怪段を習得しましょう

途中で忍法を変えたいなら「特別教室」がおすすめ

状況に合わせて忍法を変えたい人はこの忍法を取りましょう。

その理由はセッションの中で忍法を変えることができるからです。

実際にこの忍法を使って、忍法を変えているプレイヤーがいました。

タイミングを逃すと使えませんが、状況に合わせて忍法を変えることができます。

積極的に攻めたい人にはおすすめしませんが、状況に合わせて戦術を変えたい人には特別教室がおすすめです。

ファンブルしたくないなら「背後霊」がおすすめ

ファンブルをなかったことにしたい人はこの忍法を取りましょう。

なぜなら、自分の判定でファンブルしたとき、その判定を振り直すことができるからです

実際にあるプレイヤーがファンブルしたときにこの忍法を使い、判定を振り直していました。

1ラウンドに1回しか使えませんが、もしものときに役に立つ忍法です。

判定に失敗しないと思う人にはおすすめしませんが、ファンブルしたくない人には背後霊がおすすめです。

以上で旧校舎管理委員会で使いやすいおすすめの忍法について説明は終了です。

しかし、使いやすい忍法を知ってもどのように構成を作るか気になりますよね。次のページで今回した忍法を使った忍法構成を紹介します。

この記事を書いた人
りつか

はじめまして!
雑貨店セイランでシナリオライターとして活動している【りつか】と申します。

・新作TRPGシステムの紹介
・TRPG関連書籍の紹介

など、TRPGに関する役に立つ情報を発信しています。

りつかをフォローする
シノビガミ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました