執事・メイドのキャラを遊んでみて思ったこと

執事・メイドのキャラを遊んでみて今思うことは他のプレイヤーをサポートしやすかったことです。
なぜなら、心理学や応急手当などのサポートする技能がそろっているからです。
実際に私が作ったキャラの場合は応急手当、芸術/制作(服飾)を使って、ハンカチを使って他のプレイヤーを治療していました。
「他の人のサポートする余裕なんてあるの?」と思う人はいるかもしれませんが、探索しているときは一緒に行動することが多いので、他の人のサポートする機会は巡ってくる可能性があります。
単独で探索したい人にはおすすめしませんが、他のプレイヤーのサポートしたい人には執事・メイドがおすすめです。
まとめ

最後に今回紹介した内容を簡単にまとめましょう。
執事・メイドでおすすめの職業技能
- 応急手当
- 聞き耳
- 目星
執事・メイドでおすすめの趣味技能
- 隠密
- 対人関係技能
- 図書館
以上で、今回のページの内容は終了です。
最後までご覧頂きありがとうございました。
このページを読んでいるみなさんが今回紹介した執事・メイドのキャラを作って遊びたいと思ってくれたら幸いです。
また、この記事で他の職業に知りたいと思った人はこちらの記事をご覧ください。
そして、この記事でクトゥルフ神話TRPGのルールブックについて興味を持った人はこちらの記事がおすすめです。
幸せなTRPGライフをお送りください!
この度に雑貨店せいらんのFANBOXを開設しました。
FANBOXではプラン限定のシナリオを公開していますので、興味がある人はこちらのリンクからご覧になってください。

雑貨店セイラン|pixivFANBOX
初めまして
雑貨店セイランです。
雑貨店セイランを『TRPGで人生を楽しもう』をモットーとしている個人サークルです
現在はクトゥルフ神話 TRPG シノビガミなどの TRPG のシナリオ投稿、ブログ、オフラインセッションを中心に活動しています。
▶費用の使い道
pixivFANBOXの費用は
●機材の購入や調達
...
今回の記事に使った参考資料です。
詳しく知りたい方は以下をご覧ください。
TwitterでもTRPGに関する情報を発信していますので、よろしくお願いします。