イゴーロナクってクトゥルフではどんな神格なの?

神格

クトゥルフ神話TRPGにはイゴーロナクという神がいますが、どんな神なのかわかりずらいですよね。

ここでいうイゴーロナクはクトゥルフ神話TRPGの神格を指します。

私はクトゥルフ神話TRPGで他の神格をシナリオに登場させていましたが、イゴーロナクは人間に憑依する邪神としてシナリオに取り入れていました。

このページではイゴーロナクとそのカルト、ステータスについて解説します。

イゴーロナクってどんな神格?

イゴーロナクとはクトゥルフ神話に登場するグレード・オールド・ワンです。

この神格は地球と深く関わりがある存在であり、人間のような外見をしています。

しかし、本来の姿は人間には理解できません。

この神格は地下の部屋に閉じ込められており、招来することができます。

その際には正しい発音が必要です。

しかし、招来されたイゴーロナクは宿主の肉体に現れるため、その肉体は拘束されることになります。

人間のような見た目をしている神格をシナリオに使いたい人におすすめの神格です。

イゴーロナクはどこで遭遇するの?

探索者にとって、この神格にうっかり呼び出されることがあります。

でも、この神格の信者たちは、理由がない場合、神を呼び出すことはあまりありません。

それでも、この神格を招き寄せるリスクは非常に高く、名前を呼んだ人の心を汚染することができます。

遭遇する場合、この神格の信者と遭遇する可能性が高いです。

この神格は自分たちの信仰を広めるために活動し、誘惑や脅迫を使って他の人を勧誘することがあるようです。

イゴーロナクとの遭遇について以上です。
次の章ではカルトについて紹介します。

イゴーロナクのカルトってどんなの?

人間によるこの神格のカルトは短命な組織のようです。

作られてすぐに、すぐに活動を終えることが多いです。

楽しむことが最優先で、邪悪な活動をすることもあります。

それが当局の注意を引くこともあるし、自分たちで崩壊することもあります。

もちろん、何人かは逮捕や死から逃れ、新しいグループを立ち上げて、この神格の邪悪な教義を広めることがあります。

脅迫もカルトの信者がよく使う手段です。人々の考えを整理し、この神格の意志に従わせるために行われます。

「運命の手」というカルトは、この神格の真の信者だと言われています。

このグループは、迷宮のような牢獄にいる彼らの神を守り、世話するために存在しているようです。

時々、メンバーが世界中に出て、信者を勧誘して新しいカルトを立ち上げます。

これにてこの神格のカルトについて説明は終わります。
この神格のステータスは次の章で紹介します。

イゴーロナクのステータス、能力

イゴーロナクのステータスは以下の通りです。

能力値:ロールor数値:平均
STR:350
CON:500
SIZ:400
POW:240
DEX:100
移動:18
耐久力:90
装甲:なし。
普通の武器(弾丸を含む)はダメージを与えず、触れると凍りついて砕けてしまう。
魔力を付与された武器はダメージを与えることができますが、キーパーの裁量で、最初に攻撃が命中した時点で、同じように砕けてしまうものがあるかもしれません。寒気に対抗する魔力の付与は特に有効です。
火はダメージを与えます。火災を起こすミサイルや爆弾であれば、1d10のダメージを与えることができます。さらに大規模な火を用いた攻撃の場合、キーパーの裁量で2d10から6d10のダメージを与えることもできます。
この神格の耐久力が0になったら、アフーム・ザーは姿を消し、棲みかに帰っていきます。そして2d10時間後に姿を取り戻すことになります。
正気度喪失:1d4/1d10+2

新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.2 神格編より抜粋

イゴーロナクを戦うのは現実的ではありません。

この神格に攻撃すると武器や体が凍らされ、使い物にならなくなります。

もし、この神格と戦う場合、火や魔術で攻撃するか、儀式や退散の呪文で対処することをおすすめします。

そして、イゴーロナクの能力については以下の2つです。

  • 憑依
  • 招来
  • イゴーロナクの接触

それぞれ説明します。

憑依

この神格は失敗した人に取り付き、自分の意思で動かすことです。

失敗すると、1回ごとに「正気度ポイント」と「INTポイント」と「POWポイント」を失います。

INTとPOWがゼロになると完全に支配されます。

しかし、INTとPOWのどちらかが残っていれば、再度挑戦することができます。

ただし、2分の1の能力値を吸収された場合、ペナルティ・ダイス1つが与えられます。

一度支配されたら、その人は3d10+10時間以内にしか自由になれません。

しかし、特定の呪文や宿主の死によって支配から解放されることがあります。

支配が進むにつれて、宿主の体は頭のない怪物に変化し、手のひらに口が現れます。

もし支配から抜け出せた場合、1週間につき10ポイントの割合でPOWポイントとINTポイントを回復することができます。

完全に支配された場合、イゴーロナクが体から離れると死亡します。

招来

正しい発音で呼び出すと、イゴーロナクが現れる可能性があります。

キーパーは、正しい発音がされたかどうかを判断します。

必要に応じて「幸運」や技能にある「クトゥルフ神話」を使って判定することもできます。

イゴーロナクの接触

この神格と接触すると、心や体が徐々に蝕まれてしまいます。

この神格に触れるためには、彼について読んだり、聞いたり、直接遭遇したりする必要があります。

心理的な接触は、恐ろしい夢や幻覚が現れます。

そして、恐ろしい行為をしなければならないという妄想に囚われてしまいます。

最初の1d4日間、毎日心の葛藤に打ち勝ち、成功すると0または1d2正気度ポイントを失います。

失敗すると1d2または1d6正気度ポイントを失います。

以降は、より難しいPOWロールを行う必要があります。

失敗すると、この神格に命じられた務めを実行しようとする衝動が生まれます。

成功すると、衝動は抑制されますが、1d4または1d8正気度ポイントを失います。

最終的には、狂気に陥り、この神格が命じた務めを実行することになります。

務めを実行すると、官能的な快感を味わい、再び体験したくなってしまいます。

しかし、そのためには犯罪行為を犯す必要があります。

犯罪行為を犯すたびに、正気度ポイントが失われていきます。

最終的には、全ての正気度ポイントを失い、自分の意志を失ってしまうことになります。

以上でステータスや能力についての紹介は終了です。
それではまとめに入ります。

終わりに

寒さで攻撃する神格に登場させたいならイゴーロナクがおすすめです。

ただし、イゴーロナクはあくまでクトゥルフ神話TRPGの神格を一つです。

クトゥルフの神格について知りたいなら新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.2 神格編というサプリメントが必要です。

そのサプリメントについて知りたい方はこちらの記事でまとめています。

タイトルとURLをコピーしました