クトゥルフ神話TRPGには変装がありますが、どんな技能なのかわかりずらいですよね。
ここでいう変装はクトゥルフ神話TRPGの技能を指します。
私はクトゥルフ神話TRPGで他の技能を使っていましたが、変装はNPCから手がかりを集めるために使っていました。
このページでは変装の使い方とおすすめの職業について解説します。
変装とは自分を他人に見せかける技能

変装とは別の人の顔、声、姿を似せて他人になりすます技能です。
この技能を使うことで別人になって探索することができます。
この技能の初期値は5%です。探索で使うのならば60~80%習得しておくと失敗する可能性を減らすことができます
この技能の具体的な使い方は次の章で説明します。
変装ってどうやって使うの?

変装の使い方は以下の3つです。
- 身なりや顔を変える
- 服装を変える
- 声を別人の声に変える
それでは、1つずつ説明します。
身なりや顔を変える
他人の顔をなりすましたいならこの技能を取りましょう
なぜなら、姿、顔の形を変えることができるからです。
実際にあるプレイヤーがこの技能を使ってNPCの顔に変えていました。
変装は別人の姿や顔に見せかけることができます。
服装を変える
ある組織の人に見せかけたい人はこの技能がおすすめです。
なぜなら、服装で変装することができるからです。
たとえば、女性キャラがこの技能を使うと男性キャラに変装することができます。
変装を使うことである人物に化けることができます。
声を別人の声に変える
誰かの声に似せたい人はこの技能がおすすめです。
なぜなら、声を変えることができるからです。
この技能を使って声を変えることで電話越しで他人になりすますことができます。
変装を使うことで別人の声を変えることができます。
以上で変装の具体的な使い方を紹介しました。
次の章では変装がロールプレイで使いやすい職業を紹介します。
変装を習得するなら取るべきおすすめの職業3選

変装を職業技能としておすすめの職業は以下の3つです。
- 俳優
- 刑事
- ストリート・パンク
それでは、1つずつ説明します。
変装を使って探索したいなら俳優
変装でロールプレイしたいなら俳優がおすすめです。
なぜなら、演技がしやすい職業だからです。
実際にあるプレイヤーが警察に変装し、立入禁止場所を探索していました。
変装を使って演技したいなら俳優がおすすめです。
俳優について知りたい方はこちらの記事で解説しています。
隠れて探索したいなら刑事
どこかに潜入したい人は刑事がおすすめです。
なぜなら、潜入捜査として探索することができるからです。
実際にあるシナリオでは社員としてある会社に侵入して探索していました。
潜入捜査をしたい人は刑事がおすすめです。
刑事について知りたい方はこちらの記事で解説しています。
不良になりたいならストリート・パンク
悪役っぽいロールプレイをしたい人はストリート・パンクおすすめです。
なぜなら、不良っぽいロールプレイしやすい職業だからです。
実際にプレイヤーがギャルになってNPCに話しかけていました。
不良やギャルになりたい人はストリート・パンクがおすすめです。
ストリート・パンクについて知りたい方はこちらの記事で解説しています。
まとめ
クトゥルフ神話TRPGで他人に化けるには変装が必要です。
ただし、変装はあくまでクトゥルフ神話TRPGの技能を一つです。
この技能を使うにはキャラ作成をする必要があります。
キャラ作成するにはまず職業を決めないといけません。
クトゥルフにどんな職業があるのか知りたい方はこちらの記事でまとめています。
また今回の記事を書く際に参考にした、おすすめの書籍は以下のページで詳しく解説しています。