ノーデンスってクトゥルフではどんな神格なの?【初心者向け】

神格

今回の記事はこんな方におすすめの記事です。

  • ノーデンスについて知りたい
  • ノーデンスをオリジナルシナリオに登場させたい

ノーデンスは探索者に知恵を授ける神格です。

しかし、ノーデンスって実際どんな神格なのかわかりませんよね。

そこで、今回はノーデンスについて紹介します。

この記事では以下のことがわかります。

  • ノーデンスってどんな神格なの?
  • ノーデンスをシナリオで使うならどう使うの?

私はクトゥルフ神話TRPGのシナリオを書いており、コミックマーケットやゲームマーケットにシナリオを出品しています。今回の記事はシナリオライターの視点から「クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム」に基づいた情報をもとに、独自の視点と解釈を取り入れています。あらかじめ、ご理解した上でお楽しみください。

ノーデンスってどんな神格?

ノーデンスは、クトゥルフ神話に登場する旧き神です。

この神格は、非常に年老いた人のような姿をしています。

名前を呼ばれると夢やドリームランドで現れ、知恵や恩恵を授けるとされています。

また、ノーデンスは夢の中だけでなく、時には現実世界にも姿を現し、人々と接触することがあります。

このように、シナリオによって優しい言葉で導く神格として描かれることが多いです。

しかし、彼は人類や宇宙の種族に強い関心を持っているわけではなく、地球に嫌気がさせば、人類を滅ぼしたり操ったりする可能性もあります。

知恵を授ける神格をシナリオに取り入れたいなら、ノーデンスを活用するのがおすすめです。

シナリオではどう使うの?

個人的にノーデンスをシナリオに活用する際のアイデアを3つ紹介します。

  •  夢の世界での導き手として登場させる
  • オールド・ワンたちへの対抗手段として登場させる
  • 人類への興味を失い、敵対する存在として登場させる

それでは、一つずつ紹介します。

 夢の世界での導き手として登場させる

ノーデンスは夢の世界で人々に知恵を授けるため、探索者たちが夢の中で彼と出会い、導きを受けるシナリオが考えられます。

この神格は、夢を通じてオールド・ワンたちの脅威や未来の出来事を示唆することができるからです。

また、プレイヤーに謎解きのヒントを与える手段として使えます。

例えば、ノーデンスを使うことで以下のような展開が考えられます。

探索者たちが奇妙な夢を見続ける中で、ノーデンスが現れ「近いうちに深きものどもが地上へ侵攻する」と警告を発する。しかし、夢の中で示される手がかりが抽象的であり、そこから探索しなければならない

ノーデンスを夢の中の導き手として登場させることで、シナリオに演出を用いたアドバイスやヒントを加えることができます。

オールド・ワンたちへの対抗手段として登場させる

ノーデンスは人類の味方ではないものの、オールド・ワンたちの影響を抑えることができるため、一時的な協力関係を築く展開を作れます。

なぜなら、オールド・ワンたちに対抗しうる神格であるからです。

この特徴を使うことでプレイヤーが外なる神々の脅威に立ち向かう際の助力として活用できます。

具体例として以下のような展開を作ることができます。

探索者たちがヨグ=ソトースの召喚を阻止しようとするが、通常の手段では対抗できない。そこでノーデンスを召喚し、彼の助言を得る。しかし、彼の協力には「探索者の寿命を消費しなければならない」という条件がついており、探索者たちは寿命を使ってヨグソトースの召喚を阻止するか、通常の手段で対抗するか、その選択を迫られる

プレイヤーに難しい決断をさせ、ドラマ性のあるシナリオを作りたいなら、ノーデンスを登場させてみましょう。

人類への興味を失い、敵対する存在として登場させる

敵対する旧き神としてノーデンスをシナリオに登場させることができます。

その理由は、基本的に人類を脅かす存在ではありませんが、興味を失えば人類を滅ぼす可能性も秘めているからです。

この神格は、通常は知恵を与える存在として描かれますが、プレイヤーたちの選択次第で敵対する存在になりうるため、ストーリーの展開に変化を加えられます。

この設定で活用すると、以下のようなシナリオを作ることができます。

探索者たちがオールド・ワンを討つ方法を求めてノーデンスを召喚するが、彼は「人類は救う価値があるか?」と問いかける。探索者たちの答えに納得しなければ、ノーデンスは人類の未来に絶望し、地球を見捨てるか破滅へ導く

ノーデンスを敵対的な存在にすることで、プレイヤーの選択によってシナリオの結末を大きく変える展開に持って行けます。

以上でシナリオの活用法を終了します。
それではまとめに入ります。

終わりに

このように、ノーデンスはプレイヤーの選択によって味方にも敵にもなり得る柔軟な神格であり、シナリオの展開を多様にすることができます。

ただし、ノーデンスはあくまでクトゥルフ神話TRPGの神格を一つです。

クトゥルフの神格について知りたいなら新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.2 神格編というサプリメントが必要です。

そのサプリメントについて知りたい方はこちらの記事でまとめています。

この記事を書いた人
りつか

はじめまして!
雑貨店セイランでシナリオライターとして活動している【りつか】と申します。

・新作TRPGシステムの紹介
・TRPG関連書籍の紹介

など、TRPGに関する役に立つ情報を発信しています。

りつかをフォローする
神格
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました