ウーツルヘーアってクトゥルフではどんな神格なの?

神格

クトゥルフ神話TRPGにはウーツルヘーアという神がいますが、どんな神なのかわかりずらいですよね。

ここでいうウーツルヘーアはクトゥルフ神話TRPGの神格を指します。

私はクトゥルフ神話TRPGで他の神格をシナリオに登場させていましたが、ウーツルヘーアは他のカルトを支配する邪神として取り入れていました。

このページではウーツルヘーアとそのカルト、ステータスについて解説します。

ウーツルヘーアってどんな神格?

ウーツルヘーアとはクトゥルフ神話に登場するグレート・オールド・ワンです。

この神格については、まだ研究が進んでおらず、起源や状態については矛盾した説があります。

この神格のことをシュブ=ニグラスの化身か、唯一の存在だと考える者もいます。

この神格はごく数回しか地球に招来されたことがありません。

この存在とほかの存在が相互につながっている可能性があるため、真実を見分けることは困難です。

まだ研究が進んでいない神格をシナリオに使いたい人におすすめの神格です。

ウーツルヘーアはどこで遭遇するの?

この神格を崇拝する人たちの中には、オールドワンという存在に注意を向けることが多いようです。

この神格を信仰するカルトがあり、他のカルトを侵食して成長しています。

また、この神格を信仰する人たちは奇妙な儀式を行なっています。

神話の存在を招来する儀式をした人たちは、この神格が出現することに驚いたり混乱したりするでしょう。

そして、カルトに直面した人たちは、この神格の信奉者がカルトを侵食していることに気づくかもしれません。

ウーツルヘーアとの遭遇について以上です。
次の章ではカルトについて紹介します。

ウーツルヘーアのカルトってどんなの?

地球のカルトの多くは、この神格を招いてしまい、信仰を変えているようです。

また、この神格の信者が他のカルトに潜入し、彼らの信仰を変えようとしていることもあます。

孤高の娘たちというカルトは、あらゆる手段を使って社会や他のカルトを支配しようとしており、その儀式は非常に病的で危険だと言われています。

ムーンビーストの一部もこの神格を信仰し、月の裏側で奇妙な儀式を行っているとされています。

しかし、この神格のカルト全体は小規模なものに留まっています。

これにてこの神格のカルトについて説明は終わります。
この神格のステータスは次の章で紹介します。

ウーツルヘーアのステータス、能力

ウーツルヘーアのステータスは以下の通りです。

能力値:ロールor数値:平均
STR:260
CON:335
SIZ:365
POW:100
DEX:50
移動:4/泳ぐ6
耐久力:70
装甲:なし。
背中と側面に20ポイントのうろこがある。
下側には2ポイントのざらざらした皮膚がある。
特定の魔術を持った武器は装甲を無視できる。
この神格を攻撃する際、下側を狙うとペナルティ・ダイス1つを受ける。
耐久力が0になると爆発し、ミルクが飛び散る。
この神格は4d100+1,000年後に再び現れる。
正気度喪失:1d6+1/2d10+2

新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.2 神格編より抜粋

ウーツルヘーアは様々な装甲を持っており、ナイフや拳銃で攻撃してもダメージを与えられない可能性があります。

もし、この神話生物と戦う場合は普通に戦うのではなく、高火力の武器を使って大ダメージを与えるか儀式や呪文を使って退散させたほうがいいかもしれません。

そして、ウーツルヘーアの能力については以下の1つです。

  • ウーツルヘーアのミルク

それぞれ説明します。

ウーツルヘーアのミルク

この存在が生み出したミルクを飲むと、あらゆる傷が癒えますが、失った手足は戻りません。

ただし、ミルクを飲むと幻覚が起こり、正気度ポイントが減ります。

また、腹部に腫れ物ができ、異様な乳首が形成されてミルクが出るようになります。

このミルクをほかの者が飲むと、耐久力を回復しますが、正気度ポイントが減ります。

外科手術や呪文で乳首を除去することができますが、除去しないと宿主の正気度ポイントが減り続け、身体的な変化が起こる可能性があります。

以上でステータスや能力についての紹介は終了です。
それではまとめに入ります。

まとめ

ミルクを出す神格に登場させたいならウーツルヘーアがおすすめです。

ただし、ウーツルヘーアはあくまでクトゥルフ神話TRPGの神格を一つです。

クトゥルフの神格について知りたいなら新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.2 神格編というサプリメントが必要です。

そのサプリメントについて知りたい方はこちらの記事でまとめています。

タイトルとURLをコピーしました