クトゥグアってクトゥルフではどんな神格なの?【初心者向け】

神格

今回の記事はこんな方におすすめの記事です。

  • クトゥグアについて知りたい
  • クトゥグアをオリジナルシナリオに使いたい

クトゥグアはグレード・オールド・ワンであり、その見た目は小さな太陽のように見えます。

しかし、クトゥグアって実際どんな神格なのかわかりませんよね。

そこで、今回はクトゥグアについて紹介します。

この記事では以下のことがわかります。

  • クトゥグアってどんな神格なの?
  • クトゥグアをシナリオで使うならどう使うの?

私はクトゥルフ神話TRPGのシナリオを書いており、コミックマーケットやゲームマーケットにシナリオを出品しています。今回の記事はシナリオライターの視点から「クトゥルフ神話TRPGマレウス・モンストロルム」に基づいた情報をもとに、独自の視点と解釈を取り入れています。あらかじめ、ご理解した上でお楽しみください。

クトゥグァってどんな神格?

クトゥグァは巨大な火球を外見を持つ炎を司るグレート・オールド・ワンです。

普段はフォーマルハウトという星に封印されていますが、ひとたび呼び出されれば、容赦なく全てを焼き払います。

なぜなら、クトゥグアが顕現されると無数の炎の吸血鬼を伴って出現し、周囲にあるもの全てを燃やすからです。

その範囲は、フットボール競技場一個分です。

この範囲内にいる人間は、直接攻撃されなくても、凄まじい熱波と煙によって継続的にダメージを受け続けます。

TRPGでは、CONロール(※)に失敗すると、その場を離れるまで体力が削られていき、やがては熱射病や窒息によって意識を失ってしまいます。

※CONロールとは?

クトゥルフ神話TRPGで「体力」や「頑丈さ」を表す能力値のことです。その能力値を使って、キャラクターが病気や毒、過酷な環境などに耐えられるかどうかをサイコロで判定します。

このように、クトゥグアは周囲を焼け野原にするほどの圧倒的な破壊力を持つ神格です。

シナリオで周りを破壊する神格を探しているならクトゥグアがおすすめです。

クトゥグアをシナリオに活かす3つの方法

個人的にシナリオに活用する際のアイデアを3つ紹介します。

  • 山火事の元凶として登場させる
  • 宗教団体が崇拝する邪神として登場させる
  • 秘密兵器として登場させる

それでは、一つずつ紹介します。

山火事の元凶として登場させる

火事をテーマにしたシナリオに神格を登場させるならクトゥグアがおすすめです。

なぜなら、炎を操る能力を持っているからです。

この神格は招来されると同時に炎の吸血鬼を召喚して辺りを焼け野原になるまで燃やします。

この設定をシナリオに活かすと以下の内容になります。

ある日、探索者の地元の山が山火事になっていた。その山火事はいくら消火しても消える気配はなかった。不自然に思った探索者はその山に何が起きているのか確かめるために近づいた。すると、炎の玉のような物体が辺りの民家を次々燃やしていた。これを目撃した探索者は炎がこれ以上燃え広がらないように探索しなければ、自宅も炎の玉によって燃やされるのではないかと思った。

火事や炎をテーマにしたシナリオを作りたいならクトゥグアを登場させましょう。

宗教団体が崇拝する邪神として登場させる

炎に関連する宗教団体をシナリオに登場させたいなら、崇拝する神としてクトゥグアを採用しましょう。

なぜなら、炎を司る神格だからです。

そのため、それらの団体を崇拝する対象としてこの神格が最適です。

それらの団体をシナリオに取り入れることで、炎を使った儀式を行ったり、邪魔者を炎の吸血鬼で燃やしたりなどのクトゥルフ神話を絡めた展開を作ることができます。

炎を崇拝するカルトとクトゥグアをシナリオに組み込むと以下の内容が考えられます。

探索者はとある慈善団体からキャンプファイヤーのイベントのチラシをもらう。探索者は特に断る理由がなかったため、そのイベントに参加した。だが、そのイベントは表向きはキャンプファイヤーのイベントだったが、裏ではクトゥグアを招来する儀式を行っていることに気づいた。探索者はその儀式を阻止するために探索を開始した。

このように、日常のイベントにクトゥグアを取り入れることで、日常に潜む恐怖を演出しやすくなります。

炎を崇拝するカルトが崇拝する神格を探しているなら、クトゥグアがおすすめです。

秘密兵器として登場させる

クトゥルフの邪神を兵器として登場させたいならクトゥグアを登場させましょう。

なぜなら、この神格が周囲を焼け野原するほどの破壊力を持っているからです。

この神格を兵器としてシナリオに組み込むことで探索者と神格が戦う展開や神格が招来されるまえに首謀者を倒す展開を作ることができます。

この展開のメリットは、探索者が死亡するリスクと神格を倒したときの達成感を提供することです。

例えば、シナリオとして活用するなら以下のような展開が考えられます。

探索者はとある武装組織に命を狙われてしまう。探索者はなぜ命を狙ってくるのかその真相を探すために探索します。探索していくうちに武装組織の目的はクトゥグアという神格を招来させ、探索者がいる町を破壊することだと気づく。探索者は武装組織から逃げながらクトゥグアの招来を阻止する方法を探さなければならない。

クトゥグアを登場させることで、探索者と神格が対峙する戦闘系シナリオを作ることができます。

終わりに

炎を操る能力を持つ神格に使いたいならクトゥグアがおすすめです。

ただし、クトゥグアはあくまでクトゥルフ神話TRPGの神話生物を一つです。

クトゥルフの神格について知りたいなら新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.2神格編というサプリメントが必要です。

そのサプリメントについて知りたい方はこちらの記事でまとめています。

この記事を書いた人
りつか

はじめまして!
雑貨店セイランでシナリオライターとして活動している【りつか】と申します。

・新作TRPGシステムの紹介
・TRPG関連書籍の紹介

など、TRPGに関する役に立つ情報を発信しています。

りつかをフォローする
神格
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました