今回の記事はこんな方におすすめの記事です。
- ゾスオムモグについて知りたい
- ゾスオムモグをオリジナルシナリオに登場させたい
ゾスオムモグとは人間と敵対している邪神です。
しかし、ゾスオムモグって実際どんな神格なのかわかりませんよね。
そこで、今回はゾスオムモグについて紹介します。
この記事では以下のことがわかります。
- ゾスオムモグってどんな神格なの?
- ゾスオムモグをシナリオで使うならどう使うの?
私はクトゥルフ神話TRPGのシナリオを書いており、コミックマーケットやゲームマーケットにシナリオを出品しています。今回の記事はシナリオライターの視点から「クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム」に基づいた情報をもとに、独自の視点と解釈を取り入れています。あらかじめ、ご理解した上でお楽しみください。
ゾスオムモグってどんな神格?

ゾスオムモグは、深海に棲んでいる謎に包まれたグレード・オールド・ワンです。
なぜなら、この神格に関する情報が少なく、詳細がほとんど解明されていないからです。
この神格でわかっている限りでも、深海に潜んでいると考えられているものの、ルルイエの遺跡に封じられているという説や、自由に海底を漂っているという説など、複数の説が存在します。
また、この神格は人間に対して敵意を抱いており、呼び出した者を襲う可能性があるため、船乗りやダイバー、さらにはカルトの信者たちにとって驚愕の存在となります。
しかし、「ゾス=オムモグ教団」というカルトは、この神格を崇拝し、儀式を通じて召喚を試みるなど、その力を利用しようとしています。
ゾスオムモグは深海の怪物や未知の恐怖をテーマにしたシナリオに取り入れるのがおすすめです。
シナリオではどう使うの?
個人的にゾスオムモグをシナリオに活用する際のアイデアを3つ紹介します。
- ゾスオムモグを深海からの襲来として登場させる
- 古代の海底遺跡での探索シナリオに登場させる
- カルト儀式による召喚シナリオとして利用する
それでは、一つずつ紹介します。
ゾスオムモグを深海からの襲来として登場させる
ゾスオムモグは深海から襲ってくる展開に最適な神格です。
なぜなら、深海に潜む謎多き存在として、突如として現れ船や潜水艦を襲撃する演出が可能だからです。
こうした予測不可能な出現は、プレイヤーに緊迫した体験を提供し、シナリオ全体にメリハリをもたらします。
例えば、この神格を使うことで以下のような展開が考えられます。
海上航海中の探索者たちが、突如として海面下から巨大な影を感じ、船体が激しく揺れる中でゾスオムモグの襲来に直面する
深海からの襲来というコンセプトでシナリオを作りたいならゾスオムモグを採用しましょう。
古代の海底遺跡での探索シナリオに登場させる
ゾスオムモグは、海底遺跡「ルルイエ」を探索するシナリオにおすすめです。
その理由は、ゾスオムモグはルルイエの遺跡に封じられているという説があるためです。
遺跡に眠る邪神という設定が、古代の謎を解く探索シナリオに適しています。
設定を活かすと以下のようなシナリオを作ることができます。
探索者たちが海底の遺跡を探索し、遺跡に彫られた文字を解読する。だが、ゾスオムモグを信奉するカルトの痕跡を発見し、誤って封印を解いてしまう。そして、封印が解かれた邪神を退散するために、探索者は行動を開始する。
ルルイエの遺跡を舞台にしたシナリオに、ゾスオムモグを登場させましょう。
カルト儀式による召喚シナリオとして利用する
狂信的なカルトの儀式によってゾスオムモグが復活するというシナリオでも活用できます。
なぜなら、「ゾス=オムモグ教団」という信者たちが儀式を通じてこの神格を呼び出そうとしているからです。
「ゾス=オムモグ教団」をシナリオに活かすと以下のような展開を作ることができます。
探索者たちが町で起こる不吉な事件を追っているうちに、秘密の儀式が行われているカルトの地下施設を見つけた。そこで、狂信者たちがゾスオムモグを降臨させるための儀式が進行している場面に遭遇し、それを阻止しなければならない
ゾスオムモグを崇拝するカルト教団をシナリオに使うことで、プレイヤーの行動によって事態が変化するスリリングなシナリオが作れます。
以上でシナリオの活用法を終了します。
それではまとめに入ります。
まとめ
ゾスオムモグは、深海を舞台にした探索、カルト活動、未知の異変といった要素と相性が良い神格です。
ただし、ゾスオムモグはあくまでクトゥルフ神話TRPGの神格を一つです。
クトゥルフの神格について知りたいなら新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.2 神格編というサプリメントが必要です。
そのサプリメントについて知りたい方はこちらの記事でまとめています。