シノビガミの補給ってどんな忍法なの?【初心者向け】

シノビガミ

シノビガミには補給という忍法がありますが、どんな忍法なのかわかりずらいですよね。

ここでいう補給は汎用忍法であり、どの流派でも使うことができるサポート忍法です。

私はシノビガミで他の忍法構成を使っていましたが、補給は戦場を変えるために使っていました。

このページでは「補給」の概要と相性のいい忍法について解説します。

補給ってどんな忍法?

補給とは使った忍具を1つ手に入れることができる忍法です。

この忍法をメインフェイズ時に使うことで忍具を使ったときにその忍具を回復することができます。

ただし、忍法によって忍具を消費した場合、この忍法で忍具を獲得することができません。

詳しい忍法データは「忍術バトルRPG シノビガミ 基本ルールブック 改訂版」の82ページに記載されています。

本書について知りたい方は以下の記事をご覧ください。

この忍法に関する忍法についての説明は以上です。
この忍法と相性のいい忍法は次の章で紹介します。

補給と相性のいい忍法 3選

補給と相性のいい忍法は以下の3つです。

  • 一筒
  • 魔界転生
  • 血餅

それでは、1つずつ説明します。

好きな忍具を手に入れたいなら「一筒」がおすすめ

好きな忍具を手にれたいならこの忍法がおすすめです。

なぜなら、この忍法は生命力を消費して忍具を獲得するからです。

この忍法は修得時に獲得する忍具を指定しする必要があります。

そして、ドラマシーン時に生命力を1点消費することで指定した忍具を手に入ります。

一筒と補給を組み合わせると一筒で失った生命力を兵糧丸で回復し、補給でその兵糧丸を入手することができます。

好きな忍具を使いたい人は一筒を使いましょう。

ドラマシーンを増やしたいなら「魔界転生」がおすすめ

戦闘シーンでもドラマシーンに切り替えたい人はこの忍法をとりましょう。

なぜなら、生命力を消費してドラマシーンにすることができるからです。

この忍法でドラマシーンに変えることで補給を使って忍具を回復することができます。

しかし、この忍法は一回の戦闘に一度しか使うことができません。

ドラマシーンを増やしたいなら魔界転生を修得しましょう

兵糧丸を増やしたいなら「血餅」がおすすめ

回復手段を増やしたい人はこの忍法をとりましょう。

その理由は、この忍法は生命力を消費して兵糧丸を増やすからです。

血餅と補給を修得すると、血餅で減った生命力を兵糧丸で回復し、補給でその兵糧丸を手に入ります。

そのため、ノーコストで兵糧丸を獲得することができます。

長期戦に備えたいなら血餅を修得しましょう

この忍法について知りたい人は以下の記事をご覧ください。

以上で補給と相性のいい忍法についての紹介は終了です。
それではまとめに入ります。

まとめ

シノビガミで補給は使った忍具を回復するサポート忍法です。

その忍法を有効活用するには一筒などの他の忍法を知ることが必要です。

ただし、忍法は100種類以上あります。

今回紹介しなかった忍法も他の忍法と組合わせると強くなる忍法もあります。

それの忍法を知るには、実際に忍法データが収録されている書籍を買うのがおすすめです。

今回紹介した忍法が収録されている書籍はこちらの記事で解説しています。

タイトルとURLをコピーしました