クトゥルフ神話TRPGにはイオドという神がいますが、どんな神なのかわかりずらいですよね。
ここでいうイオドはクトゥルフ神話TRPGの神格を指します。
私はクトゥルフ神話TRPGで他の神格をシナリオに登場させていましたが、イオドは潜むものに関する邪神としてよく取り入れていました。
このページではイオドとそのカルト、ステータスについて解説します。
イオドってどんな神格?

イオドとはクトゥルフ神話に登場するグレート・オールド・ワンです。
この神格は地球上ではほとんど存在を認識されていないが、古代の人々には「輝ける狩人」として崇拝されていました。
また、ある書物には、この神格は破滅の先触れである反生命の至高の存在であり、血の渇きを持ち、人間を獲物にする狩人とされています。
さらに、この神格は狩猟の際に自分の進路を横切った者を追跡して狩ることがあります。
一度この神格に印をつけられた者は容赦のない追跡を受け、魔術の技を使っても逃れることはできないと言われています。
血に飢えた神格をシナリオに使いたい人におすすめの神格です。
イオドはどこで遭遇するの?
この神格を崇める人々がいて、彼らは死の顕現と考えています。
しかし、カルトは少なく、魔術師がこの神格に仕えることもあります。
彼らは儀式的な殺人を実践し、死を受け入れることも多いです。
この神格に関連する印やアーティファクトが存在するかもしれません。
その場合、卑しい魔術師たちを通じて遭遇することが多いです。
その結果、この神格に注目されたり、印を付けられた者は追われて殺されることがあるとされています。
イオドとの遭遇について以上です。
次の章ではカルトについて紹介します。
イオドのカルトってどんなの?
アトランティスとムーの人々は、この神格を死の現れとして崇拝し、神々の中でも高い地位に置いていました。
現代にもこのような信仰を持つ人々が存在する可能性があります。
ただし、カルト組織はごくわずかで、個人や小さなグループの魔術師がこの神格に仕えることがあります。
彼らは祝福を受けるために魔術的な知識を得たり、報復をするためにこの神格を利用することがあります。
これらのカルトは儀式的な殺人を行い、自分たちの魂はこの神格と一体化して、この神格の姿で生まれ変わると信じています。
これにてこの神格のカルトについて説明は終わります。
この神格のステータスは次の章で紹介します。
イオドのステータス、能力
イオドのステータスは以下の通りです。
能力値:ロールor数値:平均
新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.2 神格編より抜粋
STR:375
CON:300
SIZ:500
POW:150
DEX:80
移動:飛行20
耐久力:80
装甲:なし。
10ポイントの異次元的な装甲
普通の武器(弾丸を含む)はダメージを与えない
耐久力が0に達すれば、この神格は爆発して目をくらむほどの白光になり、明滅しながら消える
この神格は2d100年後に姿を取り戻す
正気度喪失:1d6/1d20
イオドは普通の武器ではダメージを与えられず、10ポイントの装甲があるため、通常の戦闘でダメージを与えることが難しいです。
もし、この神話生物と戦う場合は普通に戦うのではなく、儀式や呪文を使って退散させたほうがいいかもしれません。
そして、イオドの能力については以下の1つです。
- 狩り
それぞれ説明します。
狩り
この神格に印を付けられると、その人は現実だけでなく夢でも追われるようになります。
その結果、毎日1ポイントずつ正気度ポイントを失います。
100日後にはこの神格に追い詰められ、犠牲者は死んでしまう可能性が高いです。
しかし、適切な呪文を使ってこの神格を退散させたり、殺したり、隠れることができます。
古い印を使えば、イオドの怒りから身を守ったり、逃れたりすることができるかもしれません。
以上でステータスや能力についての紹介は終了です。
それではまとめに入ります。
まとめ
人間を狩る神格に登場させたいならイオドがおすすめです。
ただし、イオドはあくまでクトゥルフ神話TRPGの神格を一つです。
クトゥルフの神格について知りたいなら新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.2 神格編というサプリメントが必要です。
そのサプリメントについて知りたい方はこちらの記事でまとめています。