イタクァってクトゥルフではどんな邪神なの?【初心者向け】

神格

クトゥルフ神話TRPGで邪神が登場するシナリオを作ってみたいですか?

また、クトゥルフに関する邪神をシナリオに取り入れてみたいですか?

しかし、イタクァという神格ってどんな神なのかわかりませんよね。

イタクァとは風に乗って移動する邪神です。

そこで、今回とそのカルト、ステータスについて解説します。

今回は、「新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.2 神格編」に書かれている情報を基に書きました。
そのため、著者の独自の解釈も入っているため、それを理解した上でお楽しみください。

イタクァってどんな神格?

イタクァは、クトゥルフ神話に登場するグレード・オールド・ワンです。

この神格は地球と何らかの関係があり、特に北極圏や北極に近い地域で目撃されることがあります。

しかし、この存在は地球のどこか別の場所にも表れるかもしれず、さまざまな印や彫像がこの神格を表すものとして存在します。

この神格は風を使って歩き回り、荒野に現れると言われています。

時には人々を連れ去り、その人々は姿を消すことがあります。

生き残った者たちは恐怖に取りつかれ、寒さや山、未開の森林を恐れるようになります。

また、一部の者は生肉を欲しがり、食人との関連性が言われています。

この神格の外見は一般的には巨大な骸骨のような姿や、毛むくじゃらの怪物とされています。

この神格はノフ=ケーとシャンタク鳥を召喚して自由に操ることもできます。

この神格の目的は不明ですが、多くの者がこの神格が苦しみを抱えていると考えています。

ただし、その苦しみの正体や原因ははっきりしていません。

この神格は地球の一部として束縛されており、人類に残酷な振る舞いをさせることで解放しようとしているとも言われています。

イタクァはどこで遭遇するの?

荒野での探検中に、夜になるとこの神格とその子供たちの叫び声が聞こえることがあります。

しかし、朝になると不幸なことに、この存在の顔を見てしまった者の凍りついた遺体が見つかり、その顔には恐怖が刻まれています。

また、奇妙な民話や塩を使った風習を通じて、風に乗りて歩む大いなるものについて知ることもあります。

星をまたぐものに信仰を捧げるカルトの活動も、この神格の存在を知る手がかりとなっています。

この恐ろしい崇拝は町や都市にも広がり、人々を脅かすことがあります。

イタクァのカルトってどんなの?

この神格への崇拝は、特定の場所で行われることがあります。

これらの場所はこの神格の領地とされており、そこで儀式が行われます。

しかし、この崇拝は北極圏やその周辺地域でのみ行われているわけではなく、他の場所でも行われることがあります。

地元の住人、特に北アメリカの先住民族は、イタクァに関する伝承を知っているかもしれませんが、この存在を崇拝するのではなく、むしろ恐れていることが一般的です。

ただし、一部の集団はこの存在への信仰を守っているかもしれません。

たとえば、シベリアやアラスカの一部の集落では、風に乗りて歩む大いなるものを鎮めるために儀式を行うことがあります。

この神格の崇拝カルトは小規模ですが、他の種族やノフ=ケー族などの存在も含まれており、合計すると大きな勢力となります。

また、この神格は時折地球の夢の次元に現れ、その次元の住人と関わることもあると言われています。

このカルトには肉を食べる風習があり、一部では食人の風習もあるようです。

イタクァのステータス

能力値:ロールor数値:平均
STR:250
CON:750
SIZ:500
POW:175
DEX:150
移動:10/飛行30
耐久力:125
装甲:10ポイントの霜に覆われた皮膚
耐久力が0に達すれば、この神格は消える。
正気度喪失:1d10/1d100

新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.2 神格編より抜粋

イタクァは平均的な人間よりDEXが高く、飛んでいると人間より長く移動することができます。

そのため、この神格から逃げることができません。

また、高い耐久力と装甲があるため、この神格と戦うと探索者が志望する可能性があります。

だから、この神格を招来される前に対処するか、儀式などで退散することをおすすめします。

そして、イタクァの主な能力については以下32つです。

  • 吠え声
  • 噛みつき
  • 自然を操る

それぞれ説明します。

吠え声

この神格の叫び声を聞くと、少しの間、気持ちがおかしくなり、正気度ポイントを少しずつ失います。

この影響を受けた者は、徐々に変化し、最終的には人間から異形の存在に変わることがあります。

しかし、魔術の呪文を使ったり、他の神話の神々に助けを求めれば、この変化を元に戻すことができるかもしれません。

噛みつき

この神格に噛まれると、風に乗って歩むものに変わる可能性が高まります。

風に乗って歩むものは寒冷地に生息している人肉を食べる神話生物です。

多くの者は変化が完了する前に寒い荒野に姿を消します。

しかし、適切な対策を講じれば、変化を止めることができます。

風に乗りて歩むものについて知りたい人はこちらの記事をご覧ください。

自然を操る

この神格は自然を操る力を持っており、吹雪や強風を引き起こすことができます。

この神格は周囲の者を空中に吹き飛ばすことも可能です。

これらの力を高めるためにはMPを使用し、さらなる効果を発揮します。

以上でステータスについての紹介は終了です。
それではまとめに入ります。

まとめ

イタクァはクトゥルフ神話TRPGにおいてシャンタク鳥やノフ=ケーを従える神格です。

この神格は地下や洞窟などの暗闇がある場所を探索するシナリオに組み込むことができます。

イタクァについて詳しく知りたいなら新クトゥルフ神話TRPG マレウス・モンストロルム Vol.2 神格編というサプリメントが必要です。

そのサプリメントについて知りたい方はこちらの記事でまとめています。

この記事を書いた人
りつか

はじめまして!
雑貨店セイランでシナリオライターとして活動している【りつか】と申します。

・新作TRPGシステムの紹介
・TRPG関連書籍の紹介

など、TRPGに関する役に立つ情報を発信しています。

りつかをフォローする
神格
スポンサーリンク
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました